ここでは、本格的なクラシック音楽が習えてグランドピアノや防音室まで借りられることで話題の「ミナトミュージックサロン」の口コミを紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。
ここでは中立的な立場で、嘘なく真実を伝えていきます。
「ミナトミュージックサロン」に通うかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
ミナトミュージックサロンの基本情報
販売会社名 | ミナトミュージックサロン |
料金※税込み | 入会金:(体験当日)10,000円、(体験後日)15,000円 30分レッスン月3回:10,000円~、60分レッスン月4回:24,000円~ (※スキルレベル、レッスン時間・回数によって異なる) |
教室 | 本校(田町駅4分)、東京ベイ校(田町駅5分)、リバーサイド校(田町駅9分)、白金校(白金高輪駅3分)、南麻布校(麻布十番駅4分)、芝公園校(芝公園駅3分、三田駅6分)、三田高輪校(泉岳寺駅2分) |
開校時間 | 土日祝日24時間営業(※先生と都合さえ合えば) |
休会、退会 | 希望月の2ヵ月前まで手続き可能 |
コース内容 | ソルフェージュ、ピアノ、声楽/歌唱/ボイストレーニング、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、フルート、サックス、クラリネット、オーボエ |
講師、曜日、教室(スタジオ)、コースの変更 | 講師変更は受付にて相談可能。教室・コースの変更も手続き可能。自由予約制のため曜日変更は自由。子供は当日10時まで、大人はレッスンの3時間前まで振替可能(無期限で繰り越し可能)。 |
会社ホームページ | https://ミナトミュージックサロン.com/ |
無料体験申し込み | ミナトミュージックサロンの体験レッスンはこちら |
ミナトミュージックサロンの基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の人気音楽教室を知りたい方は「【2023年最新】音楽教室おすすめ10選を人気のミュージックスクール20校から比較」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
ミナトミュージックサロンの良い口コミをまとめました!
ミナトミュージックサロンの良い口コミ、中立~悪い口コミを「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
ミナトミュージックサロンのツイッターでの良い口コミ4件
はじめまして。私も似たような感じで先生を変えて、その先生は基礎と平行で弾きたい曲もやらせてくれて、2年かかりましたが上級者が弾くようなショパンの曲を最後まで弾くことができました。なので先生を変えてみるのも手です…ミナトミュージックサロンがとってもオススメです!(オンラインも有ます)
— まいさ🎹♥️1歳👶子育て中 (@kamemarudaisuko) April 19, 2022
ミナトミュージックサロン
港区で展開している音楽教室。スタジオだけの利用も可能。こちらの発表会はサントリーホール✨ 毎回予約殺到です。https://t.co/BknbV0zUj2
— Asako (@2bewithyou) October 24, 2021
せっかく新橋行のバスに乗るも練習室振られたので、田町に移動してこちらで。15番白ピアノ (@ ミナトミュージックサロン in 港区, 東京都) https://t.co/U4ddzmzOQN pic.twitter.com/XF7bn4w6vY
— みみ (@mimi_0307) September 15, 2019
サントリーホールでの発表会ができるピアノ教室(バイオリン、フルートもあります)はこちらのミナトミュージックサロンです🎹田町にあります🎻https://t.co/ElbvdUYQTI
— 金光碧🐈🍋⚡️ / Kanemitsu Midori / bitFlyer (@KanemitsuMidori) January 15, 2023
ツイッターでの良い口コミでは、希望があれば講師の変更も可能で、自分に合った良い講師に巡り合えることや、発表会がサントリーホールで行われることが好評でした。
また、レッスン以外でも、ピアノが設置されている落ち着いたきれいなスタジオを借りられる点も、人気のポイントだとわかりました。
ミナトミュージックサロンのインスタグラムでの良い口コミ2件
インスタの良い口コミを調べてみると、ミナトミュージックサロンの事務局が発信している投稿しか見つかりませんでした。
ただ、これらの投稿からは、グランドピアノが用意されている音響効果が高い練習室が使えることや、ヴァイオリン、フルート、チェロなどの楽器もレンタルOKであることが分かりました。
また、インスタの投稿写真からは、練習室の雰囲気がわかるので、この記事で紹介しました。
ミナトミュージックサロンのその他ネット上の良い口コミ3件
音楽経験全くのゼロからピアノを始め、3年と8ヶ月の大人初心者です。
適切なご指導と予約の取りやすい練習室のお陰で、バイエル修了
ブルクミュラー25練習曲、三曲目の牧歌
ツェルニー100練習曲、五曲目まで現在到達。
他、数曲簡単なものを暗譜しました。
(中略)
その気になった受講者に、場所や機会(練習室やホール、発表会)と必要な手助け(レッスン)を適宜提供する、そんな存在として充分な教室だと思います。(Googleの口コミ)
先生との相性が非常に良く通って3年になります。
教室の数も増えてきて選択肢が増え、とても通いやすいと思います。(Googleの口コミ)
2歳からリトミックで通い始め、ピアノへ移行し、現在8歳になりました。途中で引っ越ししましたが、引っ越し先でも近くにミナトのお教室があったため、同じ先生にレッスンを引き受けていただけて、とてもありがたかったです。また、サントリーホールや朝日ホールなど日本を代表するような素晴らしいホールで、半年に一回のペースで発表会が行われるのもミナトならではの事だと思います。子供の頃から、その舞台を経験できるというのは、とても貴重でありがたい事だと思っています。(Googleの口コミ)
その他ネット上の良い口コミからは、子どもから始めた人も、大人の初心者から始めた人も、良い先生と出会えたために楽しく長く続けることができ、しっかりと上達を感じられていることが分かりました。
また、サントリーホール、朝日ホールなどで行われる発表会も、ミナトミュージックサロンが人気である理由のひとつでした。
ミナトミュージックサロンの中立~悪い口コミを3件まとめました!
ホームページを見たところ、有名な大学を卒業し、コ
ンクール受賞暦も多数の先生ば かりと書かれていたのですが、実際に体験レッスンを受けてみると楽譜に書いてあることをただ棒読みするだけで少し違和感を覚えました。
(中略)
辞めようと思ってもすぐには辞められず、自動で何か月分かの月謝が引き落とされてしまいました。
後からわかったことなのですが、その先生はコンクール受賞暦どころかピアノ科すら出ていませんでした。(Yahoo!知恵袋)
ピアノを習いに行ったつもりがサックスの先生にピアノを教わることになりました。
youtubeなどを調べてもその先生のピアノでのコンクールやptna音源などの演奏動画は見つかりませんでした。師事していた先生、コンクール受賞歴、演奏会実績なども不明です。(Googleの口コミ)
受付が本当に愛想悪い。
とても感じのいいピアノ講師の先生の対応で入会を決めたのに、もう一人はあり得ない。
誰からお金を貰ってるのか分かっていらっしゃるのでしょうか?
私は丁寧に真摯に仕事をする方にお金をお支払したいので、すぐに退会を決めました。(Googleの口コミ)
ミナトミュージックサロンの悪評を調べてみると、信憑性のあるものの中に上記のようなものが見つかりました。
上のふたつの口コミは「ピアノを習いに行ったのにピアノ科の先生ではなかった」という内容で、下のひとつの口コミは「受付の人が愛想が悪かった」というものでした。
講師については、体験レッスンの申し込みの際に、音大のランクや専攻について指定をすることで、ミナトミュージックサロンに対応してもらうのがおすすめです。
また、受付に関しては、経営側が問題を認識して対応したようなので、今は受付の人の愛想が悪いという問題は解決しているでしょう。
ミナトミュージックサロンの口コミまとめ
ミナトミュージックサロンの口コミを見ていくと、基本的には丁寧な対応で講師の質もよく、多くの人が相性の良い講師と出会って長く継続できているようです。
また、本格的なホールでの発表会を楽しみに、練習に精を出している人もたくさんいました。
ただ一部では、ニーズに合わない講師と当たってしまって、不満に感じるケースもあるようです。
生徒の権利なので、気まずさなどを気にすることなく、受付にニーズを伝えて講師を変更してもらうのがおすすめです。
ミナトミュージックサロンをおすすめしない人
- 1曲だけ弾けるようになればいいと考えている人
- 短期集中で通いたい人
- できるだけ安く習いたい人
- 教室に通いたいが、東京まで通えない人
- クラシック音楽以外を習いたい人
ミナトミュージックサロンをおすすめする人
- クラシック音楽を基礎から学んで実力をつけたい人
- 東京に通える人、または、オンラインレッスンを受けたい人
- 藝大、桐朋学園等出身の先生に習いたい人
- 一流のホールで演奏してみたい人
ミナトミュージックサロンの会社情報
会社名 | ミナトミュージックサロン |
会社住所 | 東京都港区芝浦3-6-10 |
会社ホームページ | https://ミナトミュージックサロン.com/ |